計測・測定・検査の商品一覧300件中1〜50件目を表示
バイヤーのおすすめ
計測・測定・検査をはじめとする配管部品のネット通販を行っています。約50万点の品揃え。計測・測定・検査など、商品1個から注文OK!ご注文5,500円(税込)以上で送料無料!16時までの注文は即日出荷(一部商品)
計測・測定・検査
板金用工具はいろいろな種類があります。
板金ハサミ
刃の種類は、直刃・柳刃・工グリ刃などがあります。
直刃は、平板の直線切り、柳刃は、直線からの曲がりまでと幅広く使えます。
エグリ刃は、丸く穴をあけるのに便利なハサミです。
板金ハサミは用途に応じて「日立安来鋼の白紙、青紙、黄紙」など、定番のはがねが使われてきましたが、
ひとつのハサミでいろいろな鋼板を切れるハサミの需要に応えるため、
メーカーの盛光は、SLDはがねを使った「SLDシリーズ」を開発しました。
はがねに砂鉄系の原料を配合したSLDはがねを取り入れることにより、
ガルバリウム鋼板やステンレス鋼板などをスムーズに綺麗に切ることができる金切ハサミです。
ガルバリウム鋼板・フッ素樹脂鋼板GL・GL鋼板・ステンレス・カラーステンレス・鋼板など対応素材も多くあります。
その後も特殊合金の粉末を刃に融合させる技術で、
ハイスのはがねを採用した「ハイスM1シリーズ」やZDPを採用した「ZDPシリーズ」なども出しています。
三本ロール
金属薄板の湾曲・円筒加工に使用する工具です。
煙突や円筒カバー製作に必要な過程の亜鉛鉄板やカラー鋼板・ステンレスなどを丸めて筒状にします。
また鉄板をR加工にして、ギヤ・プーリーなどのカバー製作をします。
板金ハンマー
板金を平らに伸ばすときに使われる一般的なハンマーは、ナラシハンマーです。
釘を打ったり鉄板をたたいたりするのには、カラカミハンマーが使われます。
ハンドプレス
金型を取り付けて、加工(切断・穴あけ・折曲げ)を行う手廻しプレスです。
本体に金型を取り付け、材料の折り曲げや切断ができる手動式機械です。
吸着盤
持ち手のない運搬しにくいものに吸着させて運べます。
表面が鏡面状のもの(蔵庫・機械・家具・ガラス板・金属板)などに吸着盤を当てて、
引き上げるよ持ち上げることができます。
吸着面に注意が必要で、少しでも凹凸があり、空気が入り込んだ場合は外れる可能性もあります。