下水道用バルブ
チャッキバルブとは、流体の流れを一定方向に保ち、逆流を防止する機能をもつバルブです。
流体圧によってジスクは、押し開かれる状態になりますが、逆流すると背圧によってシートに密着して、
逆流を防止します。
弁体を蝶つがい式に固定し一方向だけに開くスウィング式や、グローブバルブと構造が類似するリフト式、
弁体が球体のボール式、ポンプの吸入垂直配管用のフート式などがあります。
チャッキバルブは、「チェックバルブ」「逆止め弁」「弁止弁」など、さまざまな呼び方があります。
使用目的には、逆流を防いで流体の混合を防止したり、スチームトラップの出口に設けて
ウォーターハンマーを防止したりします。
また下流側の圧力が上流の機器にかかって、損傷を与えることや、計測値に影響を与えたりするのを防ぎます。
ほとんどの配管に必ず使用される重要なバルブで、逆流や漏洩などのトラブルが与える影響は大きいので、
流れの向きに合わせて取り付けるなどの制限があります。
また流速などの使用条件によってチャタリング(弁体が弁座に接触を繰り返す現象)などが発生するため、
配管設計時に注意が必要となっています。
下水道用バルブの商品一覧15件中1〜15件目を表示
バイヤーのおすすめ
下水道用バルブをはじめとする配管部品のネット通販を行っています。約50万点の品揃え。下水道用バルブなど、商品1個から注文OK!ご注文5,500円(税込)以上で送料無料!16時までの注文は即日出荷(一部商品)