洗面台の商品一覧310件中1〜50件目を表示
バイヤーのおすすめ
洗面台をはじめとする配管部品のネット通販を行っています。約50万点の品揃え。洗面台など、商品1個から注文OK!ご注文5,500円(税込)以上で送料無料!16時までの注文は即日出荷(一部商品)
洗面台
一般的に水道や蛇口と呼ばれているものの正式名称は水栓といいます。そして水栓には大きく分けて単水栓と混合水栓の2種類があります。単水栓はその名の通り、水だけが出る水栓、またはお湯だけが出る水栓のことを指し、混合栓は一台で水とお湯の両方を出すことができる水栓を指します。
水栓の内部にはハンドルキャップやハンドル、ハンドルプッシュ、スピンドル、コマ、パッキンなど、非常に多くの部品が入っています。構造面については、単水栓の中には2つの部屋があり、その間に弁座という穴があります。ハンドルが締まっている際には、コマのパッキンが弁座に押し付けられています(穴をふさいでいる状態)。それとは逆にハンドルをゆるめると、スピンドルが上がってコマが水圧により持ち上がります。そのようにしてできた隙間から水が流れるという原理になっているのです。
ちなみに混合水栓の構造もおおむね単水栓と同じです。また、水栓は壁に付いているタイプと台に付いているタイプとに大別されます。壁付けタイプは水栓が壁に取り付けられており、台付けタイプは水栓がバスタブやシンクなどのカウンター面に取り付けられています。
壁付きタイプの単水栓の種類としては、パイプが左右に動く自在水栓、ベーシックな形状の横水栓などがあります。また、台付きタイプの単水栓の種類としては、洗面所などで多く使われる立水栓があります。一方で、壁付きタイプの混合水栓の種類としては、ツールバルブや洗面所に適したワンレバー、バスルームに適したサーモスタットなどがあります。台付きタイプの混合水栓の種類も同様です。
ちなみに、洗面所やバスルームなどのリフォームの際に、単水栓から混合水栓に切り替えたり、壁付きタイプから台付きタイプに切り替えるといったケースも見られます。配管.comでは、主にLIXIL(INAX)の水栓を取り扱っています。