便座・シャワー便座の商品一覧272件中1〜50件目を表示
バイヤーのおすすめ
便座・シャワー便座をはじめとする配管部品のネット通販を行っています。約50万点の品揃え。便座・シャワー便座など、商品1個から注文OK!ご注文5,500円(税込)以上で送料無料!16時までの注文は即日出荷(一部商品)
便座・シャワー便座
一般に便座とは、洋式の大便器に腰を掛ける(座る)ために取り付けられた、U型やO型のシート部分のことをいいます。
機能によって、ヒーター機能の付いた暖房便座、排泄後に温水でお尻洗浄を行う温水洗浄便座、最後に普通便座と、
主に3種類に大別されます。また、外見的には、便座型(シート型)と便器一体型の2種類があります。
中でも、温水洗浄便座とは洋風便器に取り付けられた便座で、温水によって肛門を洗浄する機能を有した
便座のことを指します。
商標の普通名称化により「ウォシュレット」や「シャワートイレ」などの呼称で総称している場合がありますが、
ウォシュレットはTOTO、シャワートイレはINAX(LIXIL)のそれぞれメーカー登録商標で、
パナソニックの「クリーンシャワレ」や「アラウーノ」、東芝の「クリーンウォッシュ」など、
各メーカーが固有の商品名を使用しています。
日本ではこの温水洗浄便座を付帯した便器が急増しており、現在の普及率は70%程度にまで達しています。
1990年代に、日本の新築住居・新築マンションの多くが温水洗浄便座を設置するようになりました。
さらにオフィスビルや商業施設、ホテルといった公共の場所でも設置例が拡大し、
2000年代には住居や公共施設を問わず採用されるのが一般的となってきています。
さらに鉄道駅や空港、鉄道車両のような不特定多数の利用がある場所でも採用されています。
温水洗浄便座は、専用ノズルから噴出される温水によって肛門を洗浄するという基本的な機能のものから、
ビデ機能、脱臭機能、乾燥機能、暖房便座の機能、室内暖房、人感センサーによる便蓋・便座の自動開閉機能、
さらには便器の自動洗浄や音楽再生まで、多種多様な機能が付属されています。
また、ユニバーサルデザインの観点から、本体付属のボタン操作からリモコン操作式に変移しつつあるのが現状です。
こういった機能は、世界では日本がどの国よりも特に先進しています。
配管部品.comでは、以下のメーカーなどのお取り扱いがございます。
TOTO、INAX(LIXIL)、カクダイ、三栄水栓製作所など。