- ステンレス管 (6)
- ステンレス継手 (593)
- ステンレス製フランジ (315)
- ステンレス製バルブ (802)
- 自動操作バルブ (449)
- 鋳鋼・鍛工バルブ (159)
- 減圧弁 (285)
- 安全弁 (132)
- 電磁弁 (102)
- 温度調整弁 (34)
- 空気抜き弁・通気弁・吸排気弁 (58)
- サーキット弁・一次圧力調整弁 (37)
- メーターユニット・水撃防止器・定流量弁 (13)
- ラジエターバルブ・ファンコイル (11)
- 伸縮管継手・ボールジョイント (30)
- 定水位弁 (66)
- ダイヤフラムバルブ (2)
- チェックバルブ (277)
- フートバルブ (62)
- インラインヒーター (2)
- コック (12)
- ピンチバルブ (4)
- 工業用ストレーナ (71)
- スチームトラップ・エアートラップ (185)
研削研磨工具
配管部品.comは、様々な研削研磨工具も取り扱っております。
ディスクペーパー
ディスクホイール(垂直植えタイプ)とは、研磨布同士に間があるので、
サビや塗料はがしをしても目詰まりがなく、研磨布が被研磨材に対して直角(二面同時可能)になり、
強く当てても被研磨材を傷めません。
マルチディスクとは、研磨面がフラットなためパーパー面がソフトになり、
しなりやすいのでハードな研磨には向いていません。
三面ディスクとは、研磨布をV字に折り込んでパットに接着してあるため、
上・下・側面の3箇所で研磨作業が可能です。
シート研磨材
シートペーパー・布やすり(研磨布)とは、鉄・ステンレス・非鉄金属などの製品や材料などの
溶接ビード・バリ・サビ・凹凸・汚れなどを手作業で削り取ったり、磨き落とすのに使用します。
手作業用ですが、電動サンダーなどのペーパー規格サイズにカットして使うこともあります。
ナイロン研磨シートとは、金属の傷取りから仕上げ、研磨を手作業で行うものです。
柔軟性と適度な強度を備えているので、凹凸部や曲面研磨もできます。
また、細めから荒目まで幅広い粒度対応ができるので、荒削りから仕上げ研磨まで広範囲に使用できます。
金属部品、製品などの小さなバリ取りや腐食部分の除去に使用したり、
水洗浄での研磨、研磨油を使ってのサビ取りや、つや消しなどを手作業行う時に使用します。
研磨力が落ちた場合は、水洗いすれば目詰まりが解消され、研磨性能がある程度戻ります。
ダイヤモンドバーは、主にステンレス材または、スチール材にダイヤモンド砥粒を電着させています。
最も硬い砥粒になるので、通常砥粒では加工しにくい高硬度材加工に向いています。
切れ味の優しいダイヤモンドバーは、バリ取りや仕上げ加工にも使用できます。
またその性質から、鉄と化学反応しやすいので、硬い一方でもろく、
熱に弱いので、乾式研削や重切削・炭素鋼などには適していません。
その他にも、研削砥石、ダイヤモンドホイール、ヤスリ、軸付ブラシなど8000点ほど取り扱っています。
研削研磨工具の商品一覧8444件中1〜50件目を表示
バイヤーのおすすめ
研削研磨工具をはじめとする配管部品のネット通販を行っています。約50万点の品揃え。研削研磨工具など、商品1個から注文OK!ご注文5,500円(税込)以上で送料無料!16時までの注文は即日出荷(一部商品)